「わんこ」がプチ炎上中です。
やっぱり、ヒドイことを書いた方が良いのかな?

まあ、本人としては当然のことをしたまでですが、
因みに炎上といっても、他のサイトでは比較にならないほど小さいもの、、、
私の手持ちのサイトとしてはと言うことですのであしからず、、、
どのサイトもアフィリエイターとしてほとんど活動していません。
紹介する商品をことごとく外す、、、
まあ、ある意味才能ですね!
商品を月300クリックさせても1件も売れないなんて異常です。
まあ、書いたくても買えない類の商品が多分に含まれていますが、、、
まあ、稼ぎの本命はアプリ開発です。
アップルのおいた、、、突然の気まぐれにより
以前は使えていた機能が使えなくなりました。
お陰で1年以上掛けたプロモーションはやり直しです。
売れないアプリでしたがそれでも25ドルは稼いでいます。
外人さんにも受けそうなデザインを心がけたのですが、その外人さんに売りつけた商品が日本語版とか、、、訳のわからないことをやっていました。
それもアップルの仕様変更のせいです。
強いて言うなら私が悪いというなら、それを1年も気付かなかったこと、、、アップルは信じちゃ駄目なんです。
プロモーションにお金を掛けられない人は、アプリストア内検索に命を賭けるしかありません。
SNSに2度取り上げられましたが、1回目は知人の紹介、、、
もう1回はファッション系サイトでの紹介、、、
どちらも一過性のものです。
人気は持続しません。
実力が伴っていなければ特に、、、
基本的に必要な人がそれを探してダウンロードしたわけではありません。
友人の友人の友人が良いよと紹介していたレベル、、、
少しでも違和感があれば1日も使わずに消されちゃうんです。
消されないようにするには、必要な人にダウンロードしてもらう、、、極論をいうとそれだけなんです。
それって、お客さんに検索で探してもらうってことになるわけですが、、、
キーワード選定が難しいんです。
100文字に何を登録するか、、、
アプリ名も含めて、どういうキーワードを設定すればいいか、、、流石に30ー40回バージョンアップしていれば分かってきます。
キーワードのアルゴリズムとか、、、
一部は覚え書きとして他のサイトに記事として書きましたが、、、見えないだけで色々決まりごとがあります。
これを知らないと折角登録したキーワードも働いていないとかがあるんです。
そこら辺の非公開のお約束と、お客さんの行動を予測してキーワードを設定するのですが、、、
厳選している状態でも150文字とかあるわけです。
何かを消さなくては入りきりません。
アプリ名、サブタイトルにキーワードを引き取ってもらうにしても限度があるわけです。
あくまでさりげなく、、、アプリ名、サブタイトルではこれが基本です。
また、確率の問題とかもあります。
競合が強い状態でランキングに入れる可能性があるか?とか、考えないといけません。
だめもとで定番のキーワードを入れつつ、自分のアプリが1番になるようなキーワードを探して登録、、、
こういうことをやります。
決して、koki, を非難しているわけじゃないんです。
真面目に文字数を選んだら、koki.は消えるんです。
興味があったら「わんこ」見てください。