水陸両用No.0287、
かわいいアッガイ

昔の物が今より高品質な場合もあります。

まあ、どういう物でもそうですが、最盛期というものが存在します。

そして商品には寿命があり、それは20年と記憶しています。
ーーー

売る側の話です。

その商品が商売として成り立つ期間は20年、、、

その業界が商売として成り立つのは20年、、、

昔聞いた話ですが、これは今でも通じる話だと思います。
ーーー

市場が食い荒らされるという意味でもあり、サラリーマンの現役時代という意味でも合っています。

同じ会社に定年までいたとしても、第一線で活躍できる期間は良いところ20年でしょう、、、

入社して、即 戦力になれば良いですが実際は、、、

仕事を覚える期間とか考えるとプロフェッショナルとしてお客さんから絶対の信頼を得るには、少なく見積もっても、その会社がその人を主任と認めるくらいの期間が必要かな?
ーーー

そう考えると、勤続年数が35年でも、一線級で働けるのは20年ー25年かな?

引き継ぎが上手く行かないと、技術の伝承がされないと徐々に品質が落ちていきます。

伝言ゲームです。
コピーのコピーのコピーがオリジナルと同等性能を持っている、優れているとは限らないんです。

また、儲かっている業界には、他の業界から新規参入が増える訳です。

そうなると、価格競争に巻き込まれます。
余程の技術力、ブランド力が無い限り、価格競争に巻き込まれます。
ーーー

価格競争になっても、利益を確保するには、、、
コストダウンしかありません。

商売は、安く作って高く売る、、これが原則です。
販売まで含めた経費と卸価格との差が利益であり、

同じ品質のものを安く作れるのであれば、それに越したことはない訳です。
ーーー

そして、過剰品質、、、
何でもそうだと思いますが、新製品って異様なほど品質が良い訳です。

本当の意味での新製品は、焼き直しでは無く、世の中に存在しない
本当の新製品というものは、、、

そして作っていく内、焼き直しで売っていく内に気付きます。
その品質をお客さんが求めていないことに、、、

同じ品質のものを、同じ製法で、同じ値段で売っていくのは難しいことです。

それが時代遅れになっても続けるのは、、
ーーー

定番商品というものが存在します。

安定して売り上げを見込める製品、流行に左右されない製品、、、
ーーー

長年、同じものを同じようなものを売っていると、お客さんのニーズも読める訳です。

まあ、それを読めるから生き残っている訳ですが、、

一番良い商売の仕方は、お客さんが求める品質より少し良いものを安く売る、、、

そこには必ずしも過剰品質は必要ないんです。
ーーー

新しいものが必ずしも性能が良いとは限らない、、、
私はこれを知っているつもりだったんですが、

何とは言いませんが、30年前に発売された製品が一番性能が良く、
それをメンテナンスして使うのが良いと気付いたという話です。
ーーー

同等の動きをする製品は今もありますが、簡略版というか、安っぽい訳です。
30年前が最盛期の商品です。

その後、10年程は高品質で作られていたみたいですが、技術が進み同じことを安くお手軽に出来るようになったんですが、
その時代の製品を色々買って試してみましたが、極端な使い方をすると誤動作を起こすというもの、確実に動くという意味では昔の製品の方が優れており、、

その時代のものが欲しかったんです。
まあ、今それを日常生活で使おうとなると専門家の助けが必要なんですが、
ネット全盛の時代、、、それを専門にやっているプロはいる訳です。
ーーー

私は懐古趣味ではありますが、その傾向が他の人より相当強いですが、その時代をその時代のものを全肯定する人間ではありません。

古ければ品が良いという訳では無いことも知っています。
商品それぞれ、同じような物でも熟成時期が違います。

そして気付く訳です。

後になってそれが最盛期だったと、、
ーーー

30年前の機器、それをオークションで手に入れた訳ですが、出展者がいう状態かどうかは、その商品が届かないと判りません。

そして、海外、、、
そして、初めてのオークション、、

不安だらけですが、商品2点で1万5000円くらい、、
ーーー

金額的には大したことはない訳ですが、それで本物が手に入るのであれば、それが使える環境を手に入れられるのであれば安いんですが、、

出来る限りの予防線を張って確実なところで手を打った訳ですが、

商品が届くまで、動くことを確認するまで不安と期待で一杯です。
ーーー

まあ、一言で言えば、
キティちゃんが一番ということです。

ミッキーマウスが一番でも良いですが、、、

ミッキーマウスなんて100年もののビンテージ品、、、
それをメンテナンスして使い続けている訳です。

そして、これらを超えるものは存在しないという事実、、

新しいもの好きでも、それを否定出来ない事実、、

まあ、人によってそれは、スヌーピーだったりムーミンだったりするわけですが、

私の場合はスヌーピーかな?

それらを超えるものが、ここ10年でどれだけ存在するか、、、

まあ、そういう話です。
ーーー

そして、ビンテージカー、、
車検に通らない車は公道を走らせられない訳です。

車検が通る程度のもので、維持費が安く、そしてメンテナンスをして乗れる車、、、

まあ、そういう類のものを手に入れた、手に入れるのに苦労した、という話です。